【報告】令和4年度インターハイの結果について
7月29日(金)~31日(日)、高知県立春野総合運動公園体育館を会場に、
その結果、男子団体演武、女子団体演武を志学館高等部、女子組演武で桜林高校が優勝、男子組演武で桜林高校が第3位に輝きました。また出場した高校生全員が、コロナ禍の中、各校で修練した力を発揮しました。
【男子団体演武】
第1位 志学館高等部
(川名一輝・松本旺太・石井康介・前田央楓・大澤承真・菅沼洋平・
![]()
【女子団体演武】
第1位 志学館高等部
(秋山果凜・森花菜・中社愛理・浅野夢希・千葉真衣・天神麻奈美・
![]()
【男子組演武】
第3位 桜林高校 安藤琥斗輝・鈴木出海
![]()
決勝進出 志学館高等部 松本旺太・石井康介
【女子組演武】
第1位 桜林高校 三橋美蕾・小林渚紗
![]()
第5位 志学館高等部 秋山果凜・千葉真衣
【男子単独演武】
予選出場 千葉学芸高校 榎本匡志
予選出場 桜林高校 寺田ヘンリー隼人
【女子単独演武】
決勝進出 桜林高校 片倉結菜
決勝進出 成田北高校 田中愛梨
(氏名については、敬称を略しました)
千葉県高体連少林寺拳法専門部の先生方の指導の中で、生徒に力説していることに「チーム千葉」というものがあります。少林寺拳法を修練している同世代の仲間として、お互いに競い合うとともに、お互いに励まし合い高め合う、そういう意識が高校生一人一人に深く意識され、今回の結果に繋がったのではないでしょうか。
入賞した皆さん、おめでとうございます。また出場された高校生の皆さんの健闘を讃えます。
なお、詳細については千葉県高体連少林寺拳法専門部ホームページにてご確認ください。
(大会結果、写真提供:千葉県高体連少林寺拳法専門部 村田健一先生)